オリス・ビッグクラウン ポインターデイト・復刻・754 7741 4064

オリジナルをモダンにアップデート

オリス・ビッグクラウン・ポインターデイト・Ref.754 7741 4064

オリス・ビッグクラウン・ポインターデイト・Ref.754 7741 4064
誕生80周年を記念してアップデートされたビッグクラウン・ポインターデイト。スリムになったケース、リューズなど、オリジナリティを踏襲しつつモダンにアップデートされています。ムーブメントはセリタSW200-1ベースのCal.754を搭載。自動巻き。

Yahoo!ショッピングで探す

楽天市場で探す

オリス・ビッグクラウン・ポインターデイト・Ref.754 7741 4065

オリス・ビッグクラウン・ポインターデイト・Ref.754 7741 4065
ブルー文字盤とホワイトレターのアラビアインデックスがどことなくレトロな雰囲気を漂わせてくれるビッグクラウン・ポインターデイトの新色。スエード調のレザーストラップはクイックシステムとなり簡単にストラップの着脱が可能。自動巻き。

Yahoo!ショッピングで探す

楽天市場で探す

クラシカルなフォルムは健在

1904年の創業以来、機械式時計を作り続けているオリス。時計製作のすべてを行える技術力を持っているオリスですが、現在の価格を維持することを優先しているだけに、あえてETA、セリタのエボーシュを搭載していることはみなさんご存知のことでしょう。

そんなオリスを代表する「ビッグクラウン・ポインターデイト」が誕生80年目にモダンにアップデート。アラビアインデックス、コブラ針、コインエッジベゼル、そして先端が赤く塗色されたポインターデイトなど、オリジナルテイストは残しながらも、40ミリ(36ミリもあり)のケースサイズはスリム化され、手首へのフィットが向上。大型のリューズ・デザインも見直されています。

文字盤カラーもオーソドックスなブラックはもちろんのこと、レトロな色調が施されたブルー、グリーンがラインナップ。ブレスレットカラーレザーストラップも多彩にラインナップされます。

20万円以下で飽きることなく使い続けられるオリス・ビッグクラウン・ポインターデイト。オススメしたい逸品です。

スペック

  • ブランド名:オリス
  • モデル名:ビッグクラウン ポインターデイト
  • 型番(Ref.):754 7741 4064
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:Cal.Oris 754(SW200-1)
  • 防水性能:5気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:40ミリ
  • 機能:カレンダー機能(ポインター式)
  • 発売日:2018年
  • 販売数量:-

オリスが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




チュードル・ヘリテージ・クロノ・ブルー・70330N・70330B

登場から5年が経過したロングセラーモデル

チュードル・ヘリテージ・クロノ・Ref.70330N

チュードル・ヘリテージ・クロノ・Ref.70330N
他ブランドに追随するかのように復刻事業を展開したチュードルの大本命とも言うべき、ツーカウンタークロノグラフ(モンテカルロ)の復刻がこちら。オリジナルモデルを忠実に再現したフォルムは一見したところ、オリジナルと相違が少ない忠実さを誇る。6時位置のデイト拡大がオミットされている部分が大きな違いと言えるでしょう。他にブラック文字盤仕様も存在。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

チュードル・ヘリテージ・クロノ・Ref.70330N

チュードル・ヘリテージ・クロノ・Ref.70330B
1970年代らしさを強調するならばこちらのオパライン×ブルー文字盤がオススメ。オレンジの差し色がモナコのカジノを彷彿とさせます。当時はプラスチックベゼル、回転ベゼル、ステンレスベゼルのバリエーションがありましたが、復刻モデルは回転ベゼルのみの展開となります。ブルーのディスクはアルマイト処理が施されています。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

今後はベゼルバリエーションが増えるのか!?

過去のアーカイブを現代の技術で復刻させる「復刻事業」。歴史のある時計ブランドだからこそできる展開ですが、これが市場で受け入れられたことで、多くのブランドが「復刻事業」を展開しています。チュードルもそんな復刻事業に意欲的なブランド。今回は2013年バーゼルワールドで復刻を果たした、通称モンテカルロこと「ヘリテージ・クロノ」、「ヘリテージ・クロノ・ブルー」を紹介致します。

ヴィンテージ市場で注目をされてきた70年代チュードルがついに復活したということで、当時はロレックス(Ref.116506が登場)よりも話題性に富んだことでも覚えている方は多いのではないでしょうか。バリエーションは黒文字盤、グレー文字盤、そしてオパライン×ブルー文字盤となり、当時のモンテカルロが復刻。さらに価格も30万円台とだいぶリーズナブルなこともヒットした要因でしょう。

ムーブメントはETA社製Cal.2892で42時間パワーリザーブ仕様となります。防水は150メートル、ケースサイズは42ミリという程よいサイズ感と、実用性も申し分ない点も人気の源と言えるのではないでしょうか。

2018年10月31日から国内正規導入がついに復活したチュードル改めチューダー。現時点では国内定価は未定となりますが、並行輸入品との価格差はどうなるのでしょうか。今後の展開が気になりますね。

スペック

  • ブランド名:チュードル
  • モデル名:ヘリテージ・クロノ、ヘリテージ・クロノ・ブルー
  • 型番(Ref.):70330N(グレー)、70330B(ブルー)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:Cal.2892
  • 防水性能:150m防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:42ミリ
  • 機能:カレンダー機能、クロノグラフ
  • 発売日:2013年
  • 販売数量:-

チュードルが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




チュードル・クロノタイム・TIGER・Ref.79280P

サファイアクリスタル風防、100m防水の実用クロノグラフ時計

チュードル・クロノタイム・Ref.79280P

チュードル・クロノタイム・Ref.79280P
クロノタイムの最後期に登場した79280P。型番の「P」はケースラグがポリッシュとなります。この時期は12時位置の30分積算計下にある「TIGER」ロゴありとなしが混在し、当時は「TIGER」ロゴありが高値でしたが、現在は「クロノタイム」そのものが人気のため、「TIGER」有り無しで価格差はないようです。こちらの個体はなかなか見かけない「グリーン」文字盤×グリーンのレザーストラップというレアな組み合わせですね。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

チュードル・クロノタイム・Ref.79280P

チュードル・クロノタイム・Ref.79280P
こちらも上記同様に「TIGER」表記となるクロノタイム。この時代はメタリックなカラーダイアルも特徴でした。ブルー、グリーン、ワインレッド、シルバー…などバリエーションが豊富でした。こちらの個体は3連オイスターブレスレットが装着されていますが、この年代は5連のジュビリーブレスレットが標準なハズ。正規代理店がないチュードルだけに並行輸入ショップが3連オイスターブレスレットに付替えて販売するなども行われていたようです。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

チュードル・クロノタイム・Ref.79280P

チュードル・クロノタイム・Ref.79280P
ケースラグがポリッシュであることがわかりやすいカットのブラック文字盤の79280P。真紅のクロノグラフ針、立体風のアラビアインデックスなど、デイトナとは異なった雰囲気を演出していました。5連ブレスレットに変更したということは、ラグジュアリー路線に転換しようとしていたのでしょうかね? 自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

「TIGER」表記の有無が存在

30年近くにわたって生産されたチュードル・クロノタイム。当時はロレックスのディフュージョン・ブランドであったため、「デイトナ普及版」などと揶揄された時代もありました。しかしながら現在のチュードル・クロノタイムの異常な高騰を見ると、今後ますますチュードル・クロノタイムは高値になっていくことが予想されるため、気になる方は今のうちに手を打っていた方が良いモデルかもしれません。

そんなクロノタイムですが、今回は生産終了が近づいた最後期モデルの中でももっともデイトナ似となる、「79280P」にスポットをあてて紹介していきます。最後期モデルとは「BIG BLOCK(カマボコ)」ケース後のデイトナ似のケース、ケースラグがポリッシュとなっている、そして「TIGER」ロゴが入った(「TIGER」ロゴナシもあり)文字盤の時代、1997年~2003年頃のモデルとなります。

それまではロレックス・リューズ、3連オイスターブレス、ケースバックなど、ロレックスパーツを共有していたチュードルですが、この年代となるとすべてチュードルのシールド(盾)マークに変更され、ロレックス・テイストは皆無ですね。ちなみにタキメーターの目盛がデイトナが400までに対して、クロノタイムは500まで降られているのは何か意味があるのでしょうかね。

レザーストラップ、5連のブレスレットなど、スポーティとは異なる路線変更を模索しているように感じる「79280P」。メタリックなカラー文字盤もそのような路線変更から登場した産物と言えるでしょう。現時点では20万円台後半から入手ができるので、高値になる前に入手しておくべきモデルかと思います。

スペック

  • ブランド名:チュードル
  • モデル名:クロノタイム
  • 型番(Ref.):79280P
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:ETA7750
  • 防水性能:100m防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:40ミリ
  • 機能:クロノグラフ(秒針、30分積算計、12時間計)、カレンダー機能
  • 発売日:1997年頃から2003年あたり
  • 販売数量:-

チュードルが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




レイモンド・ウェイル・マエストロ

「ミュージック&アート」を具現化した独立系時計ブランド

レイモンド・ウェイル・マエストロ 日本限定モデル・2227-STC-97201

レイモンド・ウェイル・マエストロ 日本限定モデル・2227-STC-97201
オープンハートとブラックマザーオブパールで文字盤を構成した大胆な日本限定モデル。フレデリック・コンスタント、そして日本ブランドとしてはオリエントがラインナップに加えているオープンハート。メカニカルな動きが前面から見えるところが人気の源と言えるでしょう。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

レイモンド・ウェイル・マエストロ・2227-ST-00659

レイモンド・ウェイル・マエストロ・2227-ST-00659
スタンダードなマエストロがこちら。文字盤センターに波のような装飾が入る、ローマンインデックス部分は同心円が入る手の込んだ仕上げが魅力。セリタムーブメントをベースとした自社製自動巻きを備え、この価格は価格破壊と言っても良い。ケース幅は40ミリ、そして厚みは約10.6ミリと、この手の時計としてはやや立派なサイズ。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

20万円以下で購入できる良心的な価格設定

エドックス、コルムの総代理店としてお馴染みの「GMインターナショナル」が、2017年8月に日本総代理店として選んだブランド時計が「レイモンド・ウェイル」でした。「GMインターナショナル」といえば、フレデリック・コンスタントの代理店イメージが強い印象でしたが、シチズングループの傘下となったため、なくなく取扱いを終了したのではないでしょうか。その変わりとなるレイモンド・ウェイルですが、創業は1976年と時計ブランドとして新興と言えるでしょう。以前はレイモンドウイルという名前でしたね。

しかしながらその真摯な時計作りは、最上級ブランド「マエストロ」の作りを見れば一目瞭然。セリタベースのムーブメントを自社でモディファイしたRW4200を搭載し、なおかつ手の込んだ時計は20万円以下というリーズナブルなプライスと今後の躍進が期待されること間違いなしと言えるでしょう。

2018年2月にはセレクトショップ・バーニーズ ニューヨークとのコラボレートモデルを発表するなど、フレデリック・コンスタントの知名度を拡げた「GMインターナショナル」ならではのノウハウで、「レイモンド・ウェイル」の知名度は拡充されることでしょう。そういえばオープンハートを装備している点も両ブランドに共通している点ですね。「GMインターナショナル」の手腕で「レイモンド・ウェイル」がどこまで知名度拡大されるのか期待大ですね。

人とは違った時計を身に着けたい方におススメしたいブランド、「レイモンド・ウェイル」。ネットでも購入できるので、興味のある方はいかがでしょうか?

スペック

  • ブランド名:レイモンド・ウェイル
  • モデル名:マエストロ
  • 型番(Ref.):2227-STC-97201(ブラックマザーオブパール)、2227-ST-00659(シルバー)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:RW4200(SW200)
  • 防水性能:5気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:39.5ミリ
  • 機能:センターセコンド
  • 発売日:2018年
  • 販売数量:-

レイモンド・ウェイルが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




2015年登場・タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5

セラミックベゼル装備の上級ダイバーズ

タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5・WAY211A.BA0928

タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5・WAY211A.BA0928
アクアレーサーシリーズの上級モデルとなるセラミックベゼル、300メートル防水を備えたトップモデル。ホリゾンタルライン(横ストライプ)が入った文字盤により、奥行きのあるデザインが魅力。「キャリバー5」、センターセコンドの先端にイエローが配色されているのもダイバーズとしては珍しい配色。ケース径41ミリ。2015年初出。300m防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5・WAY211C.BA0928

タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5・WAY211C.BA0928
上記、ブルー文字盤のバリエーションモデル。ダイバーズモデルといえば、ブルー文字盤という需要は確実にあるでしょう。ブラックではイエローの差し色が入りましたが、ブルー仕様ではオレンジの差し色がPOPな印象。タグ・ホイヤー・モナコでお馴染みのGALFカラーに見えなくもない? ケース径41ミリ。2015年初出。300m防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

41ミリケースは実用性に優れたサイズ感

2004年にそれまで販売されていた「2000シリーズ(2000クラシック、2000エクスクルーシブ)」を正常進化させて登場したのが「アクアレーサー」でした。モータースポーツのイメージが強いタグ・ホイヤーゆえに、アクアレーサーという名前はスポーティなタグ・ホイヤーにもよく似合う絶妙なネーミングと言えるでしょう。
30万円台(並行輸入品なら20万円を切る)の価格帯で、タグ・ホイヤーというネームバリューということもあり、定番人気を得ているアクアレーサー。今回は、2015年バーゼルワールドで登場したセラミックベゼル仕様のアクアレーサーを紹介致します。
2018年現在、発売されているアクアレーサーは上級版のセラミックベゼル仕様とステンレスベゼル仕様が併売されています。セラミックベゼルモデルはもっとも傷がつきやすい部分のひとつであるベゼル部分が硬質なセラミックになることで、傷がつきにくいところが魅力となります。もちろん、艶のある質感による高級感もその魅力を増してくれるポイントとなります。

搭載するムーブメントはETA2824-2クローンのセリタSW200となるCal.5を搭載。42時間パワーリザーブの汎用ムーブメントなので、耐久性、アフター面においても信頼性の高いムーブメントといえるでしょう。

実用面は41ミリのケースサイズとなるため、日本人の手首にはほどよく大きいサイズ。ブレスレットの作り(主にクラスプ部分)も以前のタグ・ホイヤーに比べたら格段に質感も上がり、所有欲を満たすものと言えるでしょう。クロノグラフは見た目がカッコいいですが、分厚く重いため、ベストバイはセンターセコンドモデルとなります。20万円を切る価格帯でオススメのダイバーズ時計といえるでしょう。

スペック

  • ブランド名:タグ・ホイヤー
  • モデル名:アクアレーサー・キャリバー5
  • 型番(Ref.):WAY211A.BA0928(ブラック)、WAY211C.BA0928(ブルー)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:キャリバー5
  • 防水性能:300m防水
  • ケース材質:ステンレススチール×セラミックベゼル
  • ケース幅:41ミリ
  • 機能:日付カレンダー機構、回転ベゼル機構
  • 発売日:2015年
  • 販売数量:-

タグ・ホイヤーが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




チュードル・ペラゴス・LHD・M25610TNL-0001

40万円台前半から入手が可能

チュードル・ペラゴス・LHD・M25610TNL-0001

チュードル・ペラゴス・LHD・M25610TNL-0001
2016年11月にチュードル公式サイトにてリリースされたペラゴスLHD。この流れはロレックス・ディープシーDブルーに通じる部分かと。レフティ仕様にヴィンテージ・テイストのインデックスがミリタリーテイスト満点のモデルです。ケースサイドの3時位置部分にはヘリウム・エスケープ・バルブが装着されています。ケース径42ミリ。2016年初出。500メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

チュードル・ペラゴス・M25600TB-0001

チュードル・ペラゴス・M25600TB-0001
2012年に登場した初代ペラゴスが2015年バーゼルワールドでリニューアル。クロノメーター規格をパスした自社製ムーブメントを搭載しました。明るいブルー文字盤、ブルーベゼル、そしてスノーフレーク針など、往時の「チュードル・サブマリーナ」を彷彿とさせます。ケース径42ミリ。2015年初出。500メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

チュードル・ペラゴス・M25600TB-0001

チュードル・ペラゴス・M25600TN-0001
上記のブラック文字盤モデル。あらゆるシーンに使うならば、ブラック文字盤がオススメ。チタンボディに500メートル防水など、タフに使いこなせる魅力があるモデル。ケース径42ミリ。2015年初出。500メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

現行唯一のレフトハンドモデル

2016年の11月にチュードル公式サイトで突如告知後、登場した「チュードル・ペラゴス」の派生モデル「ペラゴス・LHD」。LHDの略は「レフトハンドドライブ」となり、現行モデルで唯一のレフティモデルとなりました。ケース素材はサテン仕上げのチタンで、ジン・603.EZMの雰囲気に近い特殊モデルの雰囲気が充満していますね。

チュードル・ペラゴスはチタン素材をケース、ブレスレットに用い、防水スペックが500メートルとなるプロユースモデル。所謂、チュードル・ダイバーズの最高峰に追加されたバリエーションモデルとなります。

ヴィンテージ・テイストのインデックスカラー、そして赤色表示の日付、赤表記のロゴなど、特殊モデルの雰囲気が演出されたルックスはペラゴスの魅力をさらに昇華させたと言えるでしょう。

搭載するムーブメントはチュードル自社製となるCal.MT5612-LHD・クロノメーター。レギュラーモデルがCal.MT5612なので小変更が施されているようですね。70時間パワーリザーブと現代の基準としては充分なスペックかと。

ケースサイズは42ミリとダイバーズ時計としては程よいサイズ。さらにチタン素材のため、ステンレススチールモデルに比べ約60%軽量とのこと。日常使用においては使いやすいモデルと言えるでしょう。

レギュラーモデルのチュードル・ペラゴス・M25600TN-0001(ブラック文字盤)、M25600TB-0001(ブルー文字盤)に比べ10万円以上高価となります。この価格差を払拭するほどのカッコ良さがあると思いますがいかがでしょうか?

スペック

  • ブランド名:チュードル
  • モデル名:ペラゴスLHD
  • 型番(Ref.):M25610TNL-0001
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:MT5612-LHD・クロノメーター
  • 防水性能:500メートル防水
  • ケース材質:チタン
  • ケース幅:42ミリ
  • 機能:日付カレンダー機構、回転ベゼル
  • 発売日:2016年
  • 販売数量:-

チュードルが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム・アストンマーティン

アストンマーティンとのコラボレート

ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム・アストンマーティン・Q162847N

ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム・アストンマーティン・Q162847N
2013年に世界限定500本が販売されたアストンマーティンとのコラボレートモデル。アストンマーティンのロゴは文字盤とケースバックにさりげなく入る程度となりますが、そもそもブラック文字盤はアストンマーティン専用でした。24時間針の先端にレッドカラーの差し色がさりげなく入るのが洒落ています。ケース径40ミリ。2013年初出。5気圧防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム・アストンマーティン・Q162847N

ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム・アストンマーティン・Q162847N
自社内で1000時間コントロールテストの検査を行った証となるレリーフがローターに入るシースルーバックが目立ちます。ケースバックはビス留めとなり、5気圧防水仕様。アストンマーティンのロゴもさりげなく入ります。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

アストンマーティンの新パートナーはタグ・ホイヤーに

高級時計と高級車のコラボレートが盛んだった頃、ジャガー・ルクルトはアストンマーティンとのコラボレートを開始しました。アストンマーティンというと古くは、007のボンドカーにイメージされるようにイギリス車メーカーというイメージでしたが、ジャガー・ルクルトとの提携時期はアメリカ・フォードの傘下という時代でした。現在は経営も波に乗り、モータースポーツへの復帰など往年のアストンマーティンらしさが戻ってきたようです。そんな最中、突然のタグ・ホイヤーとのパートナーシップというニュースが。

ということで、今回は2003年からパートナーシップを開始した、ジャガー・ルクルトとアストンマーティンの中でも、シブい人気を誇った生産終了モデル「ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム・アストンマーティン」をご紹介致します。

「ジャガー・ルクルト・マスター ホームタイム」は自社内で1000時間コントロールテストの検査を行う「マスター」シリーズのデュアルタイムモデル。12時位置にあるインダイアルと24時間針との組み合わせで第二時間帯を表示するというGMTモデルとなります。アストンマーティンモデルの場合は専用のブラック文字盤に、ロゴが表記されるのが特徴。40ミリというケースサイズに薄いケースはスーツの袖口にもマッチすることで人気が高いモデルでした。

搭載する自動巻きムーブメントはジャガー・ルクルト社製Cal.975H。48時間のパワーリザーブを備えたムーブメントで、ジャガー・ルクルトのマスターコンプレッサーGMTにも搭載されている代物となります。

500本のみの製造ということもあり、また生産終了から年月が経過しているため、市場流通数が少ないモデルとなりますが、現在でも人気が高いモデルだけに見かけたら即買いしたほうが良いモデルのひとつと言えるでしょう。

スペック

  • ブランド名:ジャガー・ルクルト
  • モデル名:マスター ホームタイム・アストンマーティン
  • 型番(Ref.):Q162847N
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:975H
  • 防水性能:5気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:40ミリ
  • 機能:日付カレンダー機構、デュアルタイム、GMT機構
  • 発売日:2013年
  • 販売数量:-

ジャガー・ルクルトが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッド限定・752 7733 4183MB

ハンマーヘッドシャークの保護活動を目的とした限定モデル

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB
落ち着いたアンスラサイト(グレー)カラーをサンレイ仕上げとしたオリス定番のダイバーズモデル。ブルーのセンターセコンド針、文字盤外周のブルーのミニッツスケール、そしてハンマーヘッドのレリーフが入るケースバッグが専用装備。2000本限定
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB
第二世代モデルとなったアクイスは、セラミック製ベゼルの数字フォントがシャープになり、ブレスレットとケースの接合部のビスが変更されました。サンレイ仕上げのアンスラサイト文字盤がエレガントな雰囲気を演出しています。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB
ハンマーヘッドシャークの記章が入った化粧箱、ブックレットが付属しますが、基本的な構成と作りはレギュラーモデルと同一となります。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

アクイス第二世代をベースとした2000本限定モデル

2011年に登場したオリスの都会派ダイバーズ・コレクション「アクイス」。モダンなデザインとコストパフォーマンスに優れた価格帯で機械式時計ビギナーからも絶大なる支持を受けたモデルでした。2017年には6年ぶりに第二世代へと進化。全体的にキープコンセプトを踏襲したデザインのため、大きな違いが少ない進化でした。

ケースラグ、ブレスレットが薄型となり、接合部のビスの形状が異なりました。今までのマッシブな雰囲気から洗練された雰囲気に変更されています。針の形状、インデックス、そしてセラミック製の回転ベゼルのフォントも変更されています。外観上の大きな違いは6時位置に「AQUIS」の表記が入ったこととなります。

そんな第二世代のアクイスをベースとした限定モデルが登場。以前から環境保護に向けた記念モデルをリリースしているオリスですが、今回はハンマーヘッドシャークの保護活動に向けた限定2000本のリミテッドエディションが登場。

500メートル防水のアクイスをベースに、専用品としてセンターセコンド針、文字盤外周のミニッツトラックをブルーに統一。落ち着いたアンスラサイト(グレー)の文字盤はハンマーヘッドシャークをイメージしたものとなります。ケースバックはハンマーヘッドシャークのレリーフが入り、付属される化粧箱にはハンマーヘッドシャークの記章が付属します。

ブレスレットモデルとラバーモデルがラインナップ。45ミリ幅の大型ケースサイズモデルとなるので、それなりの重量感があるモデルとなりますので、細腕の方はご注意を。

スペック

  • ブランド名:オリス
  • モデル名:アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション
  • 型番(Ref.):752 7733 4183MB
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:752(セリタSW220-1ベース)
  • 防水性能:50気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:45ミリ
  • 機能:曜日、日付カレンダー機能、逆回転防止ベゼル
  • 発売日:2017年7月
  • 販売数量:2000本

オリスが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




「BG~身辺警護人~」主演・木村拓哉さんが着用しているオメガ・シーマスターアクアテラの魅力。

フォーマルな装いにもキマるシーマスターアクアテラ

25835-11-121-11A

オメガ・シーマスターアクアテラ150m・マスターコーアクシャル・231.13.39.21.03.001
WEB上ではこのモデルを木村拓哉さんが着用しているのではとのこと。「チークコンセプト」の縦縞の文字盤が印象的なモデルとなりますが、すでに生産終了品となる。ケースサイズは38.5ミリ。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

25835-11-121-11A

オメガ・シーマスターアクアテラ150m・マスターコーアクシャル・231.13.42.21.03.001
実は同デザインのサイズ違いが存在しています。約3ミリ大きいこちらを木村拓哉さんが着用しているかもしれません。ケースサイズは41.5ミリ。こちらも生産終了品。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

25835-11-121-11A

オメガ・シーマスターアクアテラ150m・マスターコーアクシャル・220.13.41.21.03.001
アクアテラのリニューアルモデル。1万円のアップで耐磁性の強化と文字盤の形状、日付表示の位置が変更された。Cal.8900搭載。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

過去にも木村拓哉さんはドラマでオメガを着用していましたね

2018年1月~3月期のドラマで高視聴率で発進した「BG~身辺警護人~」。2017年にSMAP解散し、2018年は心機一転という木村拓哉さん。過去にも木村拓哉さんが着用した時計は人気が集中するという伝説がありましたが、今回は果たして。

ということで早速ドラマを確認したところ、オープニングと劇中でオメガ・シーマスターアクアテラ150mというのが丸わかりなカットがありました。確かにWEB上で発信されている「231.13.39.21.03.001」のように見えます。「チークコンセプト」の縦縞の文字盤、3時位置の日付表示。そして青文字盤に青色のレザーストラップ、と。しかしながら、このオメガ・シーマスターアクアテラ150mには41.5ミリの大型モデル「231.13.42.21.03.001」も存在しているのですね。

ではどちらを実際に使用しているのか。「231.13.39.21.03.001」と「231.13.42.21.03.001」の外観上の違いは日付表示部分にあります。ケースサイズが小さい「231.13.39.21.03.001」は、文字盤外側にあるミニッツトラックと日付窓がほぼ隣りあわせとなっている。対してケースサイズの大きい「231.13.42.21.03.001」は、上記の隙間が若干開いているという違いとなります。ドラマの放映時に確認すれば正しい着用モデルがわかると思います。

と、ここまで解説したオメガ・シーマスターアクアテラ150mですが、劇中で登場てしているモデルはすでに生産終了。後継機は41ミリケースの「220.13.41.21.03.001」となります。「チークコンセプト」は横縞の文字盤となり、ムーブメントはより耐磁性が強化されたCal.8900となります。

木村拓哉さんに憧れている方は旧型を耐磁性を求めるなら現行型をという選択肢となりますね。

オーナーのクチコミ

・フォーマル用に購入。落ち着いたカラーは高級感がある。

スペック

  • ブランド名:オメガ
  • モデル名:シーマスターアクアテラ150m・マスターコーアクシャル
  • 型番(Ref.):231.13.39.21.03.001、231.13.42.21.03.001
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:8500
  • 防水性能:150m防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • 機能:日付カレンダー機能
  • 発売日:-
  • 販売数量:-

オメガが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ