ベル&ロス BR V2-94 レーシングバード クロノグラフ

999本限定のBELL&ROSS・2018年新作

ベル&ロス・BR V2-94 RACINGBIRD・BRV294-BB-ST/SST

ベル&ロス・BR V2-94 RACINGBIRD・BRV294-BB-ST/SST
ベル&ロスの2018年新作はフランス国旗のトリコロールカラーの「レッド」を、あえて「オレンジ」に差し替えて登場した爽やか仕様。インダイヤルにあえて日付表示(それもインジケーター風)を備えたフェイスが特徴です。999本世界限定。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ベル&ロス・BR V1-92 RACING BIRD・BRV192-BB-ST/SCA

ベル&ロス・BR V1-92 RACING BIRD・BRV192-BB-ST/SCA
上記のセンターセコンドモデル。インジケーター式の日付表示がより強調され、センターセコンド根元の飛行機マークがアクセントに。ストラップの裏側をオレンジカラーにするなど洒落た配色はさすがベル&ロス。999本世界限定。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

爽やかなカラーリングはトリコロール風!?

ベル&ロスの第三世代モデル「BR V2-94」の2018年新作限定モデルが登場。その名も「ベル&ロス・BR V2-94 RACINGBIRD(レーシングバード)」で、ベル&ロス社のクリエイティブ・ディレクターがエアレース用飛行機をイメージして製作したというシロモノ。いすれは開発されるであろう「BR-BIRD」ですが、いずれにしても「ホワイト」×「ブルー」×「オレンジ」という爽やかなカラーリングが、「ベル&ロス・RACINGBIRD(レーシングバード)」をより魅力的にさせてくれているのは間違いないでしょう。

999本世界限定で発売された「ベル&ロス・RACINGBIRD(レーシングバード)」ですが、バリエーションはクロノグラフ「BRV294-BB-ST/SST」とセンターセコンド「BRV192-BB-ST/SCA」。オススメしたいのはやはりクロノグラフモデルで、「ブルー」と「ホワイト」の配色に「オレンジ」カラーが差し色として入る絶妙なセンスは流石。さらにドーム型のサファイアクリスタル風防が立体感を強調させている点もポイント。これはぜひとも実物を見て頂きたい。

ムーブメントはともに自動巻きで、クロノグラフはCal.BR-CAL.301で、センターセコンドはCal.BR-CAL.302を搭載しています。今まで落ち着いたカラーリングが多かったベル&ロスですが、このような派手なカラーのモデルも今後は生産していってほしいものです。

スペック

  • ブランド名:ベル&ロス
  • モデル名:BR V2-94 RACINGBIRD(クロノグラフ)、BR V1-92 RACING BIRD(センターセコンド)
  • 型番(Ref.):BRV294-BB-ST/SST(クロノグラフ)、BRV192-BB-ST/SCA(センターセコンド)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:BR-CAL.301(クロノグラフ)、BR-CAL.302(センターセコンド)
  • 防水性能:100m防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:41ミリ(クロノグラフ)、38.5ミリ(センターセコンド)
  • 機能:クロノグラフ(秒針、30分積算計)、カレンダー機能
  • 発売日:2018年
  • 販売数量:999本世界限定

ベル&ロスが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




ベル&ロス BR V2-94

2017年に登場した第三世代BELL&ROSS

ベル&ロス・BR V2-94 BLACK STEEL・BRV294-BL-ST/SST

ベル&ロス・BR V2-94 BLACK STEEL・BRV294-BL-ST/SST
2017年に登場した「BR V」シリーズ。41ミリ幅に薄型ケース、盛り上がったサファイアクリスタル風防など、ヴィンテージテイストを盛り込んだステンレススチールモデル。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ベル&ロス・BR V2-94 BLACK STEEL・BRV294-BL-ST/SST

ベル&ロス・BR V2-94 BLACK STEEL・BRV294-BL-ST/SST
2018年に登場したヘリテージモデル。サンドベージュのインデックス、針、赤文字の防水表記など、よりヴィンテージ感を演出したモデル。自動巻き。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ベル&ロスの主力ラインとなるのか!?

ベル&ロスを古くから知っている方にとっては、ジン(Sinn)とのパートナーシップから作られたモデルを想像される方、航空機のコックピットクロックをそのまま腕時計デザインとして採用した「BRシリーズ」を思い浮かべる方とそれぞれいらっしゃることでしょう。

そんなベル&ロスに2017年「第三世代」と銘打ってリリースした新ラインが登場しました。それが「BR V」となります。ヴィンテージ・シリーズ(BR123など)でラインナップされたデザインを踏襲しつつも、プラスティック風防をイメージさせる厚みのあるサファイアクリスタル風防、アルミニウムリング付きベゼル、2カウンタークロノグラフ、そしてねじ込み式クロノグラフボタンと、ノスタルジックでありながらモダンな要素をうまく融合させたデザインが特徴となります。

ケースサイズもダウンサイジング化のトレンドにより、ケース幅は41ミリ、ケースの厚みは13.90ミリに抑えられ、スーツの袖口にも違和感がなく装着可能な着け心地を実現しています。個人差はあると思いますが、実際に着用した際もクロノグラフのステンレススチールモデルとしては重さを感じさせず、手首への収まりがよい感じがしました。

搭載するムーブメントはCal.BR-CAL.301で、ベースはETA 2894-2で42時間のパワーリザーブとなります。

ブラックスチール、スチールヘリテージともにオメガ・スピードマスター・プロフェッショナルを想起させる定番フォルムとなるため、汎用性もあり人気が出るのは当然といえるでしょう。私的にはNATOストラップがよく似合うような気がしますがいかがでしょうか? ぜひ試してみたいですね。

スペック

  • ブランド名:ベル&ロス
  • モデル名:BR V2-94 BLACK STEEL、BR V2-94 STEEL HERITAGE
  • 型番(Ref.):BRV294-BL-ST/SST(ブラックスチール)、BRV294-HER-ST/SST(スチールヘリテージ)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:BR-CAL.301
  • 防水性能:100m防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:41ミリ
  • 機能:クロノグラフ(秒針、30分積算計)、カレンダー機能
  • 発売日:2017年(ブラックスチール)、2018年(スチールヘリテージ)
  • 販売数量:-

ベル&ロスが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




ブライトリング・オールドナビタイマー

1986年~2003年にわたり生産されたブライトリングのアイコン

ブライトリング・オールドナビタイマー・A13322

ブライトリング・オールドナビタイマー・A13322
アラビアインデックス仕様のオールドナビタイマー。約41mmのケースサイズに回転計算尺が付いたフェイスは、1986年から2003年の永きにわたり愛用されてきました。自動巻きムーブメントはヴァルジュー7750をブライトリングがチューニングしたCal.13を搭載しています。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ブライトリング・オールドナビタイマー・A13322

ブライトリング・オールドナビタイマー・A13322
バーインデックスのブラック×シルバー文字盤という、もっとも定番の組み合わせとなるオールドナビタイマー。「縦三つ目」の顔は2003年に生産終了してからも、根強いファンに支えられ、ジャパン限定モデルとして特別モデルが登場したほど。7連ブレスレットは駒のパーツが細かいため、手首へのフィット感にも優れます。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ブライトリング・ナビタイマー02日本限定・A47330

ブライトリング・ナビタイマー02日本限定・A47330
モデル名にある通り2002年に日本300本限定で販売されたリミテッドエディション。ナビタイマーのネーミングとなりますが、モンブリランのテイストが強いクラシカルモデル。2つ目のインダイアルはチャコールグレーとなり、洒落た印象。38ミリのケースはユニセックスで使用可能なほどコンパクトにまとめられています。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

安定したリセールバリューも魅力

ブライトリングの時計と言えば真っ先に思い浮かぶのが「ナビタイマー」であることは間違いないでしょう。1942年にブライトリング・クロノマットに搭載された「回転計算尺」を引継ぎ、1952年に「ナビタイマー」の歴史はスタートします。国際パイロット協会など航空業界との密接な関係を築きパイロットウォッチとしての地位を確立。現在もブライトリングのアイコンとして君臨するブライトリングの基幹モデルとなります。

今回は1986年から2003年の永きにわたり生産された「オールドナビタイマー」を紹介致します。「縦三つ目」のインダイアルに、外周部には回転計算尺を配したスタイルはブライトリングの「顔」と言っても良いでしょう。クロノメーター規格のムーブメント、文字盤のバリエーションなどのブラッシュアップを経て、「オールドナビタイマー」の人気は不動のものとなりました。しかしながら、2003年からはCal.7753をチューニングしたCal.23を搭載した「ナビタイマー」にモデルチェンジ。「縦三つ目」のインダイアルは「横三つ目」となり、大きく様変わりをしました。

その後、2009年からは自社製ムーブメント「Cal.01」を搭載し、デザイン面では「横三つ目」がスタンダードとなりました。生産終了後も熱狂的なブライトリング・ファンからの要望に応え、「縦三つ目」の「オールドナビタイマー」が日本限定として復活したことは記憶に新しいことでしょう。

中古市場においても30万円台~と高値安定傾向なので、リセールバリューも期待できることでしょう。気になるオーバーホールに関しては、メーカー標準価格は10万円近いとのこと。WEB上で「オールドナビタイマー オーバーホール」で検索すれば、ブライトリング修理経験豊富な修理専門店の価格では4万円を切る価格でオーバーホールは可能なようです。よって、予めオーバーホール済の「オールドナビタイマー」を購入するのが良いかもしれませんね。また「オールドナビタイマー」の7連ナビタイマー・ブレスレットですが、駒調整は大変なので購入したお店に調整をしてもらうのが無難です。

ブライトリングが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




1931本限定となるオリス・ビッグクラウン限定モデル

レトロな専用のグリーン文字盤が魅力

オリス・ビッグクラウン D.26 286 HB-RAG・754 7741 4087F
オリス・ビッグクラウン D.26 286 HB-RAG・754 7741 4087F
フランスに存在していた航空会社「デヴォアティーヌ (Dewoitine) 」・D.26機の動態保存支援を目的としたチャリティーモデル。1931本限定となり、専用のグリーン文字盤、スペシャルレザーポーチ仕様のボックス、アディショナルブラウンレザーストラップが付属します。ケース径40ミリ。2017年初出。5気圧防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オリス・ビッグクラウン D.26 286 HB-RAG・754 7741 4087F

オリス・ビッグクラウン D.26 286 HB-RAG・754 7741 4087F
こちらが特別付属される、スペシャルレザーポーチ仕様のボックス、アディショナルブラウンレザーストラップ。所有欲を満たしてくれる特別仕様ですね。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

素材違いのレザーストラップが付属する特別仕様

2017年に1931本限定で販売されたオリス・ビッククラウンのリミテッドモデルを紹介致します。かつてフランスに存在していた航空会社「デヴォアティーヌ (Dewoitine) 」が製造していた「D.26機」。スイス空軍の訓練用飛行機としても活用されていたこともあり、オリスでは「D.26機」の動態保存支援を目的として、特別モデルとして販売に至ったようです。

1931本という限定モデルならではの特別仕様は以下の通り。レトロなグリーン文字盤、専用のレザーストラップ、付属するアディショナルブラウンレザーストラップ、スペシャルレザーポーチ仕様のボックス、「D.26機」がレリーフされたケースバックとなります。

40ミリケースサイズ、コインエッジベゼル、コブラ針、SW200-1ベースのCal.754などはレギュラーモデルと同様のスペックとなります。

とにもかくにもこのレトロなグリーン文字盤とブラウンのレザーストラップが魅力的なモデル。ケースサイズ40ミリなので手首への負担も少ないはず。レギュラーモデルとしてラインナップして欲しいモデルのひとつですね。

スペック

  • ブランド名:オリス
  • モデル名:ビッグクラウン D.26 286 HB-RAG
  • 型番(Ref.):754 7741 4087F
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:754
  • 防水性能:5気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:40ミリ
  • 機能:ポインター式日付カレンダー機構
  • 発売日:2017年
  • 販売数量:1931本

オリスが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ