セラミックベゼル装備の上級ダイバーズ
タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5・WAY211A.BA0928
アクアレーサーシリーズの上級モデルとなるセラミックベゼル、300メートル防水を備えたトップモデル。ホリゾンタルライン(横ストライプ)が入った文字盤により、奥行きのあるデザインが魅力。「キャリバー5」、センターセコンドの先端にイエローが配色されているのもダイバーズとしては珍しい配色。ケース径41ミリ。2015年初出。300m防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す
タグ・ホイヤー・アクアレーサー・キャリバー5・WAY211C.BA0928
上記、ブルー文字盤のバリエーションモデル。ダイバーズモデルといえば、ブルー文字盤という需要は確実にあるでしょう。ブラックではイエローの差し色が入りましたが、ブルー仕様ではオレンジの差し色がPOPな印象。タグ・ホイヤー・モナコでお馴染みのGALFカラーに見えなくもない? ケース径41ミリ。2015年初出。300m防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す
41ミリケースは実用性に優れたサイズ感
2004年にそれまで販売されていた「2000シリーズ(2000クラシック、2000エクスクルーシブ)」を正常進化させて登場したのが「アクアレーサー」でした。モータースポーツのイメージが強いタグ・ホイヤーゆえに、アクアレーサーという名前はスポーティなタグ・ホイヤーにもよく似合う絶妙なネーミングと言えるでしょう。
30万円台(並行輸入品なら20万円を切る)の価格帯で、タグ・ホイヤーというネームバリューということもあり、定番人気を得ているアクアレーサー。今回は、2015年バーゼルワールドで登場したセラミックベゼル仕様のアクアレーサーを紹介致します。
2018年現在、発売されているアクアレーサーは上級版のセラミックベゼル仕様とステンレスベゼル仕様が併売されています。セラミックベゼルモデルはもっとも傷がつきやすい部分のひとつであるベゼル部分が硬質なセラミックになることで、傷がつきにくいところが魅力となります。もちろん、艶のある質感による高級感もその魅力を増してくれるポイントとなります。
搭載するムーブメントはETA2824-2クローンのセリタSW200となるCal.5を搭載。42時間パワーリザーブの汎用ムーブメントなので、耐久性、アフター面においても信頼性の高いムーブメントといえるでしょう。
実用面は41ミリのケースサイズとなるため、日本人の手首にはほどよく大きいサイズ。ブレスレットの作り(主にクラスプ部分)も以前のタグ・ホイヤーに比べたら格段に質感も上がり、所有欲を満たすものと言えるでしょう。クロノグラフは見た目がカッコいいですが、分厚く重いため、ベストバイはセンターセコンドモデルとなります。20万円を切る価格帯でオススメのダイバーズ時計といえるでしょう。
スペック
- ブランド名:タグ・ホイヤー
- モデル名:アクアレーサー・キャリバー5
- 型番(Ref.):WAY211A.BA0928(ブラック)、WAY211C.BA0928(ブルー)
- 駆動方式:自動巻き
- ムーブメント:キャリバー5
- 防水性能:300m防水
- ケース材質:ステンレススチール×セラミックベゼル
- ケース幅:41ミリ
- 機能:日付カレンダー機構、回転ベゼル機構
- 発売日:2015年
- 販売数量:-