ロンジン・ヘリテージ・コレクション・PART2

ロンジンの栄光の歴史を知ることができる

ロンジン・ヘリテージ コラムホイール クロノグラフ・L2.742.4.76.2

ロンジン・ヘリテージ コラムホイール クロノグラフ・L2.742.4.76.2
ETAヴァルジュー7750をベースとし、ロンジンチューニングが施されたCal.688を搭載した、ヘリテージモデル。大型のインダイアル、くさび型インデックス、ドルフィン針など、ロンジンらしい上品な雰囲気でまとめられたデザインが秀逸。ケース径39ミリ。2010年初出。30メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ロンジン・ヘリテージ アビゲーション オーバーサイズ GMT・L2.778.4.53.2

ロンジン・ヘリテージ アビゲーション オーバーサイズ GMT・L2.778.4.53.2
1940年代のパイロットウォッチをオマージュしたモデル。コインエッジベゼル、オニオンリューズの意匠はその最たる部分。文字盤外周にはレイルウェイミニッツトラックと24時間表示が入りる。ワイヤーループ風のケースラグの形状にも注目したい。ムーブメントはTA A07.171をベースとしたCal.L704.2搭載。ケース径41ミリ。30メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ロンジン・ヘリテージ アビゲーション オーバーサイズ クロノグラフ・L2.783.4.53.2

ロンジン・ヘリテージ アビゲーション オーバーサイズ クロノグラフ・L2.783.4.53.2
1940年代パイロットウォッチテイストが感じられるクロノグラフモデル。突き出たオニオンリューズはワンプッシュクロノグラフの役割も備えられている。10時位置にあるボタンで日付表示作動させる。ムーブメントはETA A08.L11をベースとした、Cal.L788。ケース径41ミリ。30メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ロンジン・ヘリテージ コラムホイールレコード・L4.754.4.72.4

ロンジン・ヘリテージ コラムホイールレコード・L4.754.4.72.4
1/8秒計を搭載した1966年に生産されたモデルを復刻。センターセコンド先端の赤い副尺と30分計の赤いカラーリングがレトロな雰囲気を盛り上げる。ムーブメントはコラムホイール仕様のCal.L688。ケースバックからはブルーカラーのコラムホイールが視認可能。ケース径41ミリ。30メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

温故知新=ロンジン・ヘリテージ

前回に引き続き、1832年創業の輝かしいアーカイヴにスポットライトを当てた大ヒットコレクション「ヘリテージ」を紹介いたします。

まずはクロノグラフと言えば高級機に搭載されるケースが多い、コラムホイール式のクロノグラフムーブメントを搭載した「ロンジン・ヘリテージ コラムホイール クロノグラフ・L2.742.4.76.2」からとなります。2009年にグループ会社となるETAと共同開発した「Cal.688」を搭載。ETAベースなので、新規で開発するよりコストが抑えられ、信頼性が高いムーブメント。クロノグラフを制御するコラムホイールが目立つようにブルースチールとなっている点にも注目。

続いては「ロンジン・ヘリテージ アビゲーション オーバーサイズ GMT」と「ロンジン・ヘリテージ アビゲーション オーバーサイズ クロノグラフ」。ともに41ミリのケースサイズとなりますが、突き出たオニオンリューズにより数値以上の大きさに見えてしまうモデル。1940年代のパイロットウォッチをモチーフとしているだけに、コインエッジベゼルなど当時ならではの仕様が施されています。革のNATOストラップも似合いそう。GMTかクロノグラフは使用頻度で選びましょう。

最後は「ロンジン・ヘリテージ コラムホイールレコード」。外周とセンターがツートンカラーとなり、個性的な赤い副尺と30分計の赤いインダイアルリングがレトロな雰囲気を醸すモデル。スクエアのインデックスも珍しい部分。

今回もロンジンの魅力的なヘリテージモデルを紹介しました。引き続き、次回も紹介していきます。

ロンジンが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




モーリスラクロア・ポントスSダイバー

600メートル防水のレトロダイバー

モーリスラクロア・ポントスSダイバー・PT6248-PVB01-332-1

モーリスラクロア・ポントスSダイバー・PT6248-PVB01-332-1
プロツールらしく、マットなブラック文字盤にホワイト&オレンジのインデックスが目立つ、ポントスSダイバー。インナー式の回転ベゼルは他のポントスと同様に2時位置のボタンで作動が可能。ケース素材はステンレススチールでシルバーとPVDコーティングがラインナップ。ブレスレット、ラバー、ミリタリーと選択肢は豊富。600メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・ポントスSダイバー・PT6248-SS002-330-1

モーリスラクロア・ポントスSダイバー・PT6248-SS002-330-1
こちらはオーソドックスなステンレススチールケース&ブレスレットのシルバー仕様。43ミリケース、600メートル防水のスペックを誇るモデルだけに、ブレスレットとの組み合わせはそれなりの重量感が感じられる。9時位置のケースサイドには自動ヘリウム エスケープ バルブ システムが備えられている。600メートル防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

豊富なバリエーションを用意

モーリスラクロアのスポーツ・コレクション「ポントス」に設定されている600メートル防水のプロユース向けダイバーが「ポントスSダイバー」です。見た目はポルシェデザイン・オーシャン2000を彷彿とさせる、質実剛健かつレトロな雰囲気が感じられるフェイス。43ミリケースサイズの筋肉質なケースはステンレススチールを使用。表面をPVDコーティングした仕様もバリエーションとしてラインナップされています。

文字盤はマットブラックにホワイト&オレンジのインデックスにより、視認性は良好。短針はロジウムのダイヤモンドカットとなり、長針はオレンジカラーにより視認性が向上されています。文字盤外周に設置されている、インナー式回転ベゼルは2時位置のボタンで操作が可能となります。近年のダイバーズ時計はリューズガードが備わりますが、あえて装着しない理由はレトロな雰囲気を損なわないためなのでしょうか。

搭載するムーブメントは自動巻きCal.ML115で、ベースはセリタSW200-1となります。ポントスではお馴染みのムーブメントですね。

9時位置のケースサイドには自動ヘリウム エスケープ バルブ システムが備えられ、プロユース向けのダイバーであることが証明されています。しかしながら、タウンユースで使用する場合はそれなりの重量があるため、ラバーもしくはミリタリーストラップモデルを選択するのが賢明かもしれません。

スペック

  • ブランド名:モーリスラクロア
  • モデル名:ポントスSダイバー
  • 型番(Ref.):PT6248-PVB01-332-1(PVD・ラバー)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:ML115
  • 防水性能:600メートル防水
  • ケース材質:ステンレススチール(PVD)
  • ケース幅:43ミリ
  • 機能:インナー式回転ベゼル、日付カレンダー機構
  • 発売日:2015年
  • 販売数量:-

モーリスラクロアが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




イタリアンブランド・テッラ・チエロ・マーレ

ユニークなデザインが目新しい

テッラ・チエロ・マーレ・アヴィアトーレ マークⅡ ブラック

テッラ・チエロ・マーレ・アヴィアトーレ マークⅡ ブラック
世界最高速度記録を樹立した水上機レーサーMC-72のパイロット・フランチェスコ・アジェッロの偉業を称えたモデル。44ミリサイズのケースはステンレススチール製。立体的な造形のバーインデックスに、内周にはパイロットモデルらしいアラビアインデックスが備わる。自動巻きムーブメントはETA2824を搭載。他にホワイト文字盤も有り。5気圧防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

テッラ・チエロ・マーレ・テッラエルピー 2017

テッラ・チエロ・マーレ・テッラエルピー 2017
近畿地方を中心にクラシックカーで1000kmを走る公道ラリー「La Festa Primavera(ラフェスタ プリマベラ)」のスポンサー活動を行った際、レース入賞者に贈呈された20本とプラスして販売用25本を合わせた合計45本限定の希少モデル。中央の回転ディスクで時間を示す。44ミリケースサイズ。自動巻き。5気圧防水。日本限定45本。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

テッラ・チエロ・マーレ・ トリコローレ

テッラ・チエロ・マーレ・ トリコローレ
イタリアンカラーがダイアル、ストラップに入る、イタリアンモデル。2011年に150本限定で販売されたモデルをブラッシュアップし登場したトリコローレ。ムーブメントは手巻き・ユニタス6497。日本限定で企画販売されたモデルのようです。44ミリケースサイズ。手巻き。5気圧防水。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

イタリアンブランドらしい洒落た作り

テッラ・チエロ・マーレというブランドの時計をご紹介いたします。たまたま知った時計で、イタリア時計らしい斬新なデザインに興味が惹かれ、いろいろ調べてみた次第です。もともとはイタリアの老舗時計商社「ラフォーチェ」(1973年創業)が立ち上げたオリジナルブランド。テッラ・チエロ・マーレとしては2002年からの歴史とまだ歴史が浅いブランドですが、日本国内ではモントレソルマーレ(アランシルベスタイン、カルロフェラーラ、グレースファブリオの正規代理店、旧太洋商会)が正規代理店を行っているようで、地道な販促活動により着実にネームバリューを向上させている新進気鋭といったところでしょうか。

今回調べたところ多数のラインナップがあり迷いましたが、私的に好みなモデルを3本ピックアップしてみました。残念ながら実物は見ていないことを予め記しておきます。

「チエロ(空)」コレクションに属する「アヴィアトーレ マークⅡ」はブラック文字盤とホワイト文字盤がラインナップされたパイロットモデル。フランチェスコ・アジェッロの偉業を称えたモデルとして販売されており、ケースバック、文字盤にはその偉業を称えたレリーフとロゴが入ります。1940年代風のレトロな文字盤デザインと6時位置の日付拡大風防が好みだったこともあり、今回セレクトしました。ケースサイズは44ミリで、ムーブメントがETA2824を搭載。商品紹介を見ると細部の仕上げは良好なようです。

続いては「テッラ(陸)」に属する45本限定モデルとなる「テッラエルピー 2017」。公道ラリー「La Festa Primavera(ラフェスタ プリマベラ)」のスポンサードを記念して製作されたモデル。レフティリューズに中央の回転ディスクで時刻を判断させるというギミックがユニークなモデル。

最後は同じく「テッラ(陸)」に属するイタリアンモデル「トリコローレ」。イタリアを意識したカラーリングは、何と日本で企画されたものなのだとか。ムーブメントは手巻きユニタス6497を搭載。手元にアクセントを与えたい方に要注目の時計かもしれません。

今回は新進気鋭のブランドを紹介しましたが、世の中にはまだまだ知らない時計があることを痛感させられました。この記事で興味を持っていただけたら幸いです。

テッラ・チエロ・マーレが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




復活オメガ・シーマスター・レイルマスター

生誕61年目にレギュラーモデルとして復活

オメガ・シーマスター・レイルマスター・コーアクシャルマスタークロノメーター・220.10.40.20.01.001

オメガ・シーマスター・レイルマスター・コーアクシャルマスタークロノメーター・220.10.40.20.01.001
ついにレギュラーモデルと復活を果たしたレイルマスター。2017年のトリロジーを彷彿とさせる、レトロなフェイスが魅力。朗報なのがケースサイズ。40ミリサイズと程よいサイズに抑えられているのは昨今のトレンドを意識してのことなのでしょう。自動巻き。2018年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オメガ・シーマスター・レイルマスター・コーアクシャルマスタークロノメーター・220.10.40.20.06.001

オメガ・シーマスター・レイルマスター・コーアクシャルマスタークロノメーター・220.10.40.20.06.001
グレー文字盤仕様。縦に細かい線が入った「ブラッシュ」加工が、グレー文字盤のほうが目立つ印象。実際にヴィンテージ時計の文字盤もエイジングしすぎると地板のシルバーが見えてきますからね。自動巻き。2018年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オメガ・シーマスター・レイルマスター・1957トリロジー・220.10.38.20.01.002

オメガ・シーマスター・レイルマスター・1957トリロジー・220.10.38.20.01.002
オリジナルモデルを忠実に再現した限定モデル。エイジング加工が施されたブラックトロピカルダイアル、ヴィンテージテイストのスーパールミノヴァ、そしてアローハンド、キャタピラブレスなど、現在でもこの魅力は通用するといえるでしょう。付け替え用ストラップ2本つき(レザー/NATO)。自動巻き。2017年初出。3557本限定。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オメガ・シーマスターアクアテラ・レイルマスター・2503.52

オメガ・シーマスターアクアテラ・レイルマスター・2503.52
2003年にシーマスターアクアテラの派生モデルとして復刻を果たしたレイルマスター。長針がアローハンドとなるオリジナルモデルとは異なるアプローチのデザイン。大型のXXLサイズ、シェル文字盤など多数のバリエーションがラインナップされました。現在も中古市場で人気を博しています。自動巻き。2003年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ヴィンテージテイストのスーパールミノヴァ。

2017年に60周年目を記念してオメガの歴史に燦然と輝くトリロジー(スピードマスター、シーマスター、レイルマスター)が販売されたことを覚えていた方は多いでしょう。オリジナルモデルを忠実に再現したモデルたちは、2017年のバーゼルワールドを盛り上げてくれました。そんなトリロジーの中でも玄人向けのモデルがレイルマスターでした。

1957年~1961年という短期間に販売されていたモデルで、そのネーミング通り鉄道員などの磁気にさらされる現場で働いている人向けに生産されたモデルで、耐磁性能を備えていたモデルでした。そんなレイルマスターは2003年にシーマスター・アクアテラの派生モデルとして復活。コーアクシャル機構を搭載し、サイズバリエーションも豊富なラインナップで登場し人気を博しました。コーアクシャルが進化して行く過程でレイルマスターはディスコンとなりましたが、2018年に再度復活されることになりました。

2017年に発売されたトリロジーシリーズのレイルマスターは当時のモデルを忠実に復刻したモデルでしたが、今回の新作ではレトロな雰囲気を踏襲しつつも、新デザインで登場しました。ブラック文字盤とグレー文字盤の2型が登場。レイルマスターの伝統通り、センターセコンドのみというシンプルな機能はそのままとなります。

ケースサイズは40ミリとなり、15気圧防水、さらに15,000ガウスの耐磁性能を基本スペックとしています。縦方向にブラッシュ加工が施された文字盤、スーパールミノヴァが塗布されたシャークトゥースのようなインデックス、ロリポップ仕様のセンターセコンド、ペンシル針、レイルウェイミニッツトラック、そして円錐状のリューズがデザイン上の特徴となります。

オメガの歴史的なモデルの復刻モデルという観点から考えれば、魅力的なモデルかと思いますがいかがでしょうか?

スペック

  • ブランド名:オメガ
  • モデル名:シーマスター・レイルマスター・コーアクシャルマスタークロノメーター
  • 型番(Ref.):220.10.40.20.01.001(ブラック)、220.10.40.20.06.001(グレー)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:8806
  • 防水性能:15気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:40ミリ
  • 機能:耐磁
  • 発売日:2018年
  • 販売数量:-

オメガが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




モーリスラクロア・アイコン

モーリスラクロアのドル箱モデル「カリプソ」が復刻

モーリスラクロア・アイコン クロノグラフ・AI1018-SS002-430-1

モーリスラクロア・アイコン クロノグラフ・AI1018-SS002-430-1
地中海を彷彿とさせるサンレイ仕上げの美しいブルー文字盤にシルバーの縁取りが入るインダイアル、そしてシリーズの象徴ともいえる「6つの爪」ベゼルが特徴的なアイコン。ポリッシュとヘアラインの仕上げを巧みに配合させたフェイスは手元を華やかな印象に演出してくれることでしょう。クオーツ。2016年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・アイコン クロノグラフ・AI1018-SS001-130-1

モーリスラクロア・アイコン クロノグラフ・AI1018-SS001-130-1
カーフストラップは表面をアリゲーターパターン仕上げとし、上質な雰囲気を演出したクオーツ・クロノグラフモデル。ブレスレット仕様に比較して、より上質な雰囲気。特殊なケースラグのため、市販のストラップ交換が難しいのが難点か。クオーツ。2016年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・アイコン・AI1008-SS002-332-1

モーリスラクロア・アイコン メンズ・AI1008-SS002-332-1
オーソドックスなセンターセコンド仕様。10万円を切る低価格を実現した戦略モデル。横ストライプの文字盤はミドルレンジモデルにこぞって採用される「旬」のデザイン。ケースサイズはクロノグラフの44ミリに対し、42ミリに抑えられています。クオーツ。2016年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

あえてクオーツとすることで実現した戦略的価格

今回、紹介するモーリスラクロア・アイコンは、1990年~2003年の間に生産されていた「カリプソ」を復刻したモデル。モーリスラクロアのベストセラーモデルであったようで、ヨーロッパ圏内では大ヒットを記録したそう。復刻にあたり新たな出発ということで「アイコン」と新ネーミングで登場しました。

旧モデルとなる「カリプソ」を見ると確かに「6つの爪」をモチーフとしたデザインは通ずるものが感じられますが、私見、オメガ・コンステレーションのダブルイーグルを思い出してしまいます(笑)。

心臓部はあえてクォーツ・ムーブメントを搭載し、外装のクオリティに重きをおきつつ低価格を実現。ポリッシュ仕上げとサテン仕上げを織り交ぜたステンレススチールケースは確かに面取りもしっかりと行われ、光の歪みも少ないもの。クロノグラフモデルはサンレイ仕上げを施した文字盤で、デイトモデルは横ストライプの装飾が入った文字盤と、現代のスタンダードモデルとしては上質なフェイスが演出されていると言えます。

クロノグラフモデルはケース径44ミリ、デイトモデルは42ミリと多少大きいサイズとなりますがクオーツムーブメントの恩恵により、薄型に仕上げられているため、スーツの袖口にも違和感なく着用が可能となるでしょう。

ライバルとなるモデルがオメガ・コンステレーションだとしたら、だいぶ割安で購入できるのがモーリスラクロア・アイコンの魅力。「カリプソ」に負けないほど大ヒットするモデル間違いなしでしょう。

スペック

  • ブランド名:モーリスラクロア
  • モデル名:アイコン クロノグラフ
  • 型番(Ref.):AI1018-SS002-430-1
  • 駆動方式:クォーツ
  • ムーブメント:-
  • 防水性能:10気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:44ミリ
  • 機能:日付カレンダー機能、クロノグラフ
  • 発売日:2016年
  • 販売数量:-

モーリスラクロアが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




ロンジン・ヘリテージ・コレクション・PART1

1832年創業の老舗ブランドのアーカイブが蘇る

ロンジン・ヘリテージ・レジェンドダイバー・L3.674.4.50.0

ロンジン・ヘリテージ・レジェンドダイバー・L3.674.4.50.0
1960年代に軍用ダイバーズとしての実績を誇った「レジェンド・ダイバー」がヘリテージ・コレクションで復刻。レトロなデザインは当時モデルを踏襲しつつも、サファイア風防、スーパールミノヴァのインデックス、30気圧防水と現代のスペックが与えられている。付属する化粧箱は立派な木目の大型サイズとなるので、保管に気を使います。Cal.L633搭載。自動巻き。2009年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ロンジン・ヘリテージ・ダイバー1967・L2.808.4.52.0

ロンジン・ヘリテージ・ダイバー1967・L2.808.4.52.0
そのネーミング通り1967年に登場したダイバーズモデルの復刻。バーガンディカラーの回転ベゼル、アシンメトリーなインダイヤルなど、個性的なフェイスも魅力。日付、12時間積算計はオリジナルモデルにはない装備。Cal.L688搭載。自動巻き。2015年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ロンジン・ヘリテージ・タキメータークロノグラフ・L2.781.4.13.2

ロンジン・ヘリテージ・タキメータークロノグラフ・L2.781.4.13.2
創業180周年記念モデルとして登場したタキメータークロノグラフ。ブルー×レッドのタキメーター表示に、ブルースチールのブレゲ針、そしてホワイトのポーセリン文字盤がクラシカルな逸品。搭載するムーブメントは上記と同様となるCal.L688搭載。自動巻き。2014年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ロンジン・ヘリテージ・タキメータークロノグラフ・L2.781.4.13.2

ロンジン・ヘリテージ・1954・L2.747.4.92.4
1950年代に生産されていたクロノグラフモデルの復刻。搭載するムーブメントはETA7750ベースとなるCal.L674。オーソドックスな縦目のインダイアルにデイデイトを備えた定番のフォルムは実用性も高い。ケース幅は40ミリとなりますがケースラグが大きいため、細い手首の方には収まりが悪いかもしれません。インダイヤルが黒目のため、「パンダ」とも呼称される。Cal.L674搭載。自動巻き。2014年初出。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

当時のデザインを現代の技術で

「デカ厚」時計ブームが一段落した時計業界において、次のムーブメントは復刻事業ともいうべき「ヘリテージ」モデルのブーム(一過性ではないですね)でした。多くの時計ブランドは歴史が長いこともあり、過去の栄光にスポットを当てるということは自社への敬意ともなるので、各社魅力的なモデルを多数リリースしています。今回は、いち早くこのブームに乗り、セールスも稼いだロンジンを特集したいと思います。

1832年創業したロンジンゆえに、そのアーカイヴは膨大な数があると言えるでしょう。特にヴィンテージ・ロンジンは時計好事家から絶大なる人気を得ており、1936年に開発した「Cal.13ZN」、1947年に生み出した「Cal.30CH」など、その技術力は時計業界においても大きな影響を与えました。

そんなロンジンの栄光の歴史を現代に蘇らせたプロジェクト・「ヘリテージ」は、すでに入手が不可能なアーカイブを現代の技術でまとめたコレクション。商品が発売されるたびに斬新な時計をロンジンは輩出させていたことを改めて感じさせてくれることでしょう。

まずは「ロンジン・ヘリテージ・レジェンドダイバー」です。1960年代のレトロダイバーが当時の面影をそのままに復刻。サファイア風防でありながらも、湾曲した形状の風防がレトロさを感じさせます。他ブランドも同様の処理をしていますね。搭載するムーブメントはETA2824-2ベースとなるCal.L633となります。現在はスウォッチグループに属するロンジンだけに、その技術力はETAとも共有しているのでしょうね。

続いては「ロンジン・ヘリテージ・ダイバー1967」。まずはこのバーガンディカラーの回転ベゼルに注目してしまいますね。さらにクロノグラフのインダイヤルがアシンメトリーとなっている点。ムーブメントの関係上、オリジナルにはない日付、12時間積算計が追加されていますが、実用性を考えればOKなのではないでしょうか。ブレスレットモデルも存在しますが、断然ブラックレザーモデルがオススメです。

今回、紹介するモデルでもっとも古典的なフェイスのモデルが「ロンジン・ヘリテージ・タキメータークロノグラフ」。ポーセリン文字盤、ブルー×レッドのタキメーター、そしてブレゲ針とクラシックの極みともいえるフェイスが特徴。Cal.L688ムーブはコラムホイール仕様のクロノグラフとなり、滑らかな操作感に定評がある高級ムーブを搭載しています。

最後は「ロンジン・ヘリテージ・1954」。当時はロンジンの名機・Cal.30CHを搭載していたクロノグラフモデルが復刻。残念ながら汎用ムーブメントのETA7750をベースとしたCal.L674で登場。ブラック文字盤もありますが、ここは通称「パンダ」と呼称されるシルバー×ブラック文字盤をオススメしたいところ。

今回は4型のロンジン・ヘリテージを紹介しましたが、まだまだラインナップは存在するのでまたご紹介していきたいと思います。

ロンジン・ヘリテージが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




ボーム&メルシェ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ限定

シェルビー コブラ デイトナ クーペの偉業に敬意

ボーム&メルシエ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ・10344

ボーム&メルシエ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ・フライバック・10344
2015年から続くキャロル・シェルビー・カンパニーとのコラボレートモデルが2017年SIHHで登場。シェルビー コブラ デイトナ クーペをオマージュしたブルー×ホワイトのカラーリングを大胆に文字盤へ配し、レッドカラーを差し色としたトリコロールカラーが大人の男の手元に華やかさを与えてくれます。フライバック・クロノグラフモデル。ステンレススチール&チタン。196本限定
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ボーム&メルシエ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ・10344

ボーム&メルシエ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ・10343
フライバック機構をオミットしたクロノグラフモデル。デイトナブルーを前面に配し、インダイアルをシルバーとしたカラーリングが美しい。ケースサイズは44ミリ。1964本限定
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

ボーム&メルシエ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ・10342

ボーム&メルシエ・クリフトンクラブ シェルビーコブラ・10342
上記モデルのカラーリングを反転したシルバーフェイスのモデル。クロノグラフ針にはコブラのマークが入る洒落た作りが魅力。ケースバックはシェルビー コブラ デイトナ クーペのホイールをモチーフとしたデザインとなる。1964本限定
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

手元に彩りを添える華やかなリミテッドモデル

アメリカンマッスルカーとして人気を博した「ACコブラ」。ブルーのボディにホワイトのストライプが入った独特なボディはカーコレクター以外にも印象深いクルマと言えるでしょう。「ACコブラ」は紆余曲折を経て、シェルビーコブラとなり、現在もカリスマ的な人気を得ているモデル。そんなシェルビーを擁するキャロル・シェルビー・カンパニーと2015年にコラボレートを開始したボーム&メルシェ。

2015年には「ケープランド シェルビーコブラリミテッド エディション」を1965本限定で販売し、大きなセールスを記録したようです。今回、紹介する「クリフトンクラブ シェルビーコブラ」は、ボーム&メルシェの人気コレクション「クリフトン」をベースとしたもの。3型が登場し、トップモデルとなる「10344」は、ラジューペレ社製8147-2ムーブメントを搭載。ETA7750ベースとなるムーブメントで、42時間パワーリザーブを備えるクロノグラフムーブメント。「10343」、「10342」は同じくラジューペレ社製8120ムーブメントを搭載したクロノグラフ。デイデイトカレンダー付きモデル。こちらもベースはETA7750となります。ちなみにラジューペレは2012年にシチズン時計が傘下にしましたね。

それぞれシェルビー コブラ デイトナ クーペをモチーフとしたデザインで、「ブルー」×「シルバー」×「レッド」をセンスよく配置したデザインは洒落たオトナの手元に彩りを添えるもの。

ケース幅は44ミリで厚みが15.3ミリとそれなりのボリュームなのでガッチリとした体形の方にオススメしたいモデル。私的にはエレガントな雰囲気のシルバー×ブルーの「M0A10342」が好みですが、みなさんはいかがでしょうか?

スペック

  • ブランド名:ボーム&メルシエ
  • モデル名:クリフトンクラブ シェルビーコブラ フライバック
  • 型番(Ref.):10344
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:ラジューペレ(La Joux-Perret)8147-2
  • 防水性能:5気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:44ミリ
  • 機能:日付カレンダー機能、フライバッククロノグラフ
  • 発売日:2017年
  • 販売数量:196本

ボーム&メルシエが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッド限定・752 7733 4183MB

ハンマーヘッドシャークの保護活動を目的とした限定モデル

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB
落ち着いたアンスラサイト(グレー)カラーをサンレイ仕上げとしたオリス定番のダイバーズモデル。ブルーのセンターセコンド針、文字盤外周のブルーのミニッツスケール、そしてハンマーヘッドのレリーフが入るケースバッグが専用装備。2000本限定
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB
第二世代モデルとなったアクイスは、セラミック製ベゼルの数字フォントがシャープになり、ブレスレットとケースの接合部のビスが変更されました。サンレイ仕上げのアンスラサイト文字盤がエレガントな雰囲気を演出しています。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB

オリス・アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション・752 7733 4183MB
ハンマーヘッドシャークの記章が入った化粧箱、ブックレットが付属しますが、基本的な構成と作りはレギュラーモデルと同一となります。

Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

アクイス第二世代をベースとした2000本限定モデル

2011年に登場したオリスの都会派ダイバーズ・コレクション「アクイス」。モダンなデザインとコストパフォーマンスに優れた価格帯で機械式時計ビギナーからも絶大なる支持を受けたモデルでした。2017年には6年ぶりに第二世代へと進化。全体的にキープコンセプトを踏襲したデザインのため、大きな違いが少ない進化でした。

ケースラグ、ブレスレットが薄型となり、接合部のビスの形状が異なりました。今までのマッシブな雰囲気から洗練された雰囲気に変更されています。針の形状、インデックス、そしてセラミック製の回転ベゼルのフォントも変更されています。外観上の大きな違いは6時位置に「AQUIS」の表記が入ったこととなります。

そんな第二世代のアクイスをベースとした限定モデルが登場。以前から環境保護に向けた記念モデルをリリースしているオリスですが、今回はハンマーヘッドシャークの保護活動に向けた限定2000本のリミテッドエディションが登場。

500メートル防水のアクイスをベースに、専用品としてセンターセコンド針、文字盤外周のミニッツトラックをブルーに統一。落ち着いたアンスラサイト(グレー)の文字盤はハンマーヘッドシャークをイメージしたものとなります。ケースバックはハンマーヘッドシャークのレリーフが入り、付属される化粧箱にはハンマーヘッドシャークの記章が付属します。

ブレスレットモデルとラバーモデルがラインナップ。45ミリ幅の大型ケースサイズモデルとなるので、それなりの重量感があるモデルとなりますので、細腕の方はご注意を。

スペック

  • ブランド名:オリス
  • モデル名:アクイスデイト・ハンマーヘッドリミテッドエディション
  • 型番(Ref.):752 7733 4183MB
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:752(セリタSW220-1ベース)
  • 防水性能:50気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • ケース幅:45ミリ
  • 機能:曜日、日付カレンダー機能、逆回転防止ベゼル
  • 発売日:2017年7月
  • 販売数量:2000本

オリスが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ

縦目、横目の2タイプが選べる

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6018-SS001-331

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6018-SS001-331
グリーンを差し色に使用したクロノグラフモデル。インジケーター、継続時間コントローラ リューズ システム、長針、秒針先端、ストラップのステッチがグリーンでまとめられています。10時位置のボタンは日付調整用となります。ブレスレットタイプは2万円高の「PT6018-SS002-331」があり。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6018-SS001-330

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6018-SS001-330
上記のレッドカラーモデル。ヘンリック・フィスカーリミテッドエディション(PT6028-ALB01-331)、スーパーチャージ(PT6009-SS001-330)とポントスSには欠かせないカラーリングといえるレッドカラーモデル。ブレスレットタイプは2万円高の「PT6018-SS002-330-001」があり。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6008-SS001-330

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6008-SS001-330
「縦目」のインダイアルとなるオーソドックスなクロノグラフモデル。ヴァルジュー7750ベースとなるが、日付表示を6時位置に移動しモダンな雰囲気に。ブレスレットタイプは2万円高の「PT6008-SS002-330-001」があり。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6008-SS001-331

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6008-SS001-331
上記のブルーモデル。ラインナップ中、もっともダイバーズな雰囲気が感じられるカラー。マッシブなケースはステンレススチール製で43ミリサイズの幅と分厚い厚みは存在感があります。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6008-SS001-332

モーリスラクロア・ポントスS・クロノグラフ・PT6008-SS001-332
上記のオレンジモデル。セイコー・ダイバーズ、オメガ・プラネットオーシャンなど、ダイバーズモデルにはラインナップされることが多いオレンジカラーモデル。深海時において最後まで識別ができるカラーがオレンジということもあり、そのような意味においてはもっともプロユースに使えるモデルとも言えます。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

定番からビビッドなカラーまで選択可能

3回目となるモーリスラクロアのモデル紹介ですが、今回は真打ちとなるもっとも定番の「ポントスS・クロノグラフ」を紹介します。モデル名に「S」が付いているように、スポーティなテイストを前面に打ち出したモデルで、モダンなデザインにプラスしてビビッドなカラーの採用、200メートル防水というプロユースにも使用可能なモデルとなります。

現行はインダイアルが「縦目」と「横目」がラインナップ。「縦目」のインジケーターカラーは「白」、「オレンジ」、「ブルー」となり、「横目」は「レッド」、「グリーン」となります。インダイアルの配置が違うということは、ムーブメントも異なり、「縦目」はヴァルジュー7750ベースとなる、Cal.ML112を搭載、対して「横目」はヴァルジュー7753ベースとなるCal.ML157の搭載となります。

インナー式の回転ベゼルは2時位置のクロノグラフボタンのリング部分を押し込みながら回転させると両方向に回転する特殊機構となります。もちろんクロノグラフ作動時にも使用可能。また、仕様の違いにより日付の早送りが「縦目」は通常の時計同様リューズで操作するのに対し、「横目」は10時位置のボタンを押すことで早送りが可能となります。価格は「横目」が4万円高となることも追記しておきましょう。

私的には「横目」が好みですが、みなさんはいかがでしょうか。どちらも43ミリ幅のケースサイズとなり、ヴァルジューベースのクロノグラフということで、厚みもたっぷりとあるため、存在感は堂々としたもの。それなりの重量感があるため、ブレスレットよりは着用しやすいラバーストラップがオススメ。それでも手首に負担をかけたくないという方はパワーライト合金ケースを採用した「ポントスS・エクストリーム」をオススメします。

スペック

  • ブランド名:モーリスラクロア
  • モデル名:ポントスS クロノグラフ
  • 型番(Ref.):PT6008-SS001-330
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:ML112(ヴァルジュー7750ベース)
  • 防水性能:20気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • 機能:クロノグラフ、日付カレンダー機能、インナー式回転ベゼル
  • 発売日:2014年
  • 販売数量:-

モーリスラクロアが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ




モーリスラクロア・ポントスS・ポントスS スーパーチャージ

48ミリケースXXLサイズの大型スポーツモデル

モーリスラクロア・ポントスS・ポントスS スーパーチャージ・PT6009-PVB01-330

モーリスラクロア・ポントスS・ポントスS スーパーチャージ・PT6009-PVB01-330
バーゼルワールド2014で発売された大型クロノグラフ・ダイバーズ。後継モデルの「ポントスS・エクストリーム」にも装備されている、「継続時間コントローラ」を搭載。「ポントスS・エクストリーム」には存在しないイエローカラーを差し色とした特種モデル。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

モーリスラクロア・ポントスS スーパーチャージ・PT6009-SS001-330

モーリスラクロア・ポントスS スーパーチャージ・PT6009-SS001-330
レッドの差し色が強烈な「ポントスS スーパーチャージ」。48ミリという大型ボディはステンレススチール製となり、かなりの重量感を誇る。
Yahoo!ショッピングで探す
楽天市場で探す

レッド、イエローカラーの2型をラインナップ

バーゼルワールド2014年で登場した「ポントスS スーパーチャージ」。前年に登場した「ポントスS・エクストリーム」は、パワーライト合金ケースを採用したことで、軽量化と最先端な素材を駆使したモデルとして人気を博しました。そして翌年に登場したこちらの「ポントスS スーパーチャージ」は、あえてステンレススチール素材を使用しつつ、ケースサイズ幅も48ミリに拡大するモンスターモデルとなりました。

ムーブメントは「ポントスS・エクストリーム」がヴァルジュー7750をベースとしたML112に対して、こちらの「ポントスS スーパーチャージ」は、2009年に発表されたETAの大型ムーブメント・ETA ValgrangesA07.161を搭載したモデルでした。こちらももともとはヴァルジュー7750をベースとしたもので、デカ厚時計のニーズに合わせた新型ムーブメントでした。

バリエーションは2型で、イエローカラーを基調としたPVDモデル、レッドカラーを基調としたSSモデル。2時位置のクロノグラフ・スタートボタンのリング部分を押し込みながら回転させるとインナー式回転ベゼルが両方向に動くというギミックももちろん搭載済となります。

「ポントスS・エクストリーム」とは文字盤のデザインが異なり、ベゼル、リューズはローレット加工が施されるなど、よりスポーティな雰囲気が強調されています。

大型モデルならではの重量感を求めるならば「ポントスS スーパーチャージ」は良い選択となるのではないでしょうか。

スペック

  • ブランド名:モーリスラクロア
  • モデル名:ポントスS スーパーチャージ
  • 型番(Ref.):PT6009-PVB01-330(イエロー)、PT6009-SS001-330(レッド)
  • 駆動方式:自動巻き
  • ムーブメント:ETA ValgrangesA07.161
  • 防水性能:20気圧防水
  • ケース材質:ステンレススチール
  • 機能:クロノグラフ、日付カレンダー機能、インナー式回転ベゼル
  • 発売日:2014年
  • 販売数量:-

モーリスラクロアが好きな方はクリック!!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ